こばじの家

幸せに根拠は必要ない。

綺麗って何?基準は人によって違う

こばじです。

今回は、

「綺麗」の基準は人によって違う

という話をします。




目次

はじめに

簡単な自己紹介

静岡県に住むIT企業勤務の20代です。

詳細な自己紹介は以下をご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com

「綺麗」の基準って、人によって違う

妻とのお喋りで「綺麗」とか「汚い」とかの話をすることがあります。

例えば、

  • 炊飯器のフタは使い終わったら(汚いから)洗う?(汚くないから)洗わない?
  • 洗剤で食器を洗った後の手は(汚いから)洗う?(汚くないから)洗わない?

などです。



また、この手の話題って、ググったとしても自分の賛同者ばかり見てしまうんですよね。

人間には、確証バイアスがあるので!

ただ、そこでふと思いました。

何をもって綺麗、何をもって汚いかは人によって違う

ということに。

例えば、水の綺麗度合い

「綺麗」の基準が人によって違う例として、水を挙げます。

当たり前ですが、水と言っても色々な種類がありますよね。

  • 川の水
  • トイレの水
  • お風呂の水
  • 飲み水
  • 細胞を使った研究や実験で使う水

それぞれ求められる綺麗さは異なります。



また、同じ種類であっても、人にって求めるレベルは異なります。

例えば「飲み水」の綺麗さ。

日本の水道水は、薬の匂いがすると言われています。

一方、ある国の飲み水は、汚れた川からとってきた泥水です。



日本人にとっては、

日本の水道水は相対的に綺麗で、

ある国の飲み水は相対的に汚いと言えるでしょう。



一方、ある国の人にとっては、

日本の水道水は相対的に汚くて、

その国の飲み水は相対的に綺麗と言えるでしょう。



このように、人によって基準は全く異なります。

大切なのは、自分の物差しを持ちつつ、相手の物差しを理解すること

ただのお喋りであればどうってことないのですが、

その基準は、生活するうえで時に厄介になります。

そんなとき大切なことは、

「自分の物差しを持ちつつ、相手の物差しを理解すること」だと考えています。



決して自分の物差しを押し付けるのではなく、

また無暗に相手に合わせるのではなく、

理解し合うことが大切なんだなと思っています。

まとめ

  • 「綺麗」の基準は人によって異なる
  • 同じ飲み水でも、人によって何を綺麗に感じるかは違う
  • 基準が違った場合、自分の物差しも、相手の物差しも大切にする

おわりに

誰かと一緒に生活するうえで、時に厄介になるもののひとつに

「綺麗」の基準が違う、ということがあると思います。

他に、時に厄介に感じることがあれば是非教えてください^^

対策も合わせて教えていただけると、なお嬉しいです!!



感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。

気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!

読んでくださりありがとうございました!