こばじの家

幸せに根拠は必要ない。

吹奏楽の人生~中学編~

こばじです。

前回に引き続き、吹奏楽の人生について記事にしていきます。

では早速まいりましょう。



今週のお題「わたし○○部でした」

今回は中学編です。




目次

はじめに

簡単な自己紹介

静岡県に住むIT企業勤務の20代男性です。

詳細な自己紹介は以下をご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com

私は吹奏楽部でした

私の吹奏楽部人生についての概要を、

過去の記事に記載しております。

よかったらご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com

夏の大会、吹奏楽コンクール

本題に入る前に、

吹奏楽コンクールについて触れておきます。



ご存知の方はご存知ですが、

吹奏楽部には、コンクールと呼ばれる夏の大会があります。



多くの吹奏楽部は、このコンクールに向けて

邁進しているわけです。



さてこのコンクールですが、

金賞・銀賞・銅賞の賞が与えられます。



ちなみに、東京都の中学校吹奏楽コンクールでは、

銅賞よりも下に努力賞・奨励賞があります。

ソースは以下です↓↓

http://tokyo-chusuiren.org/1st_section/62th_wbcon2022_youkou.pdftokyo-chusuiren.org

1年で吹奏楽部を退部した中学時代

さて本題です。

中学校に入学した私は、

吹奏楽部に入ります。



レベルとしては、コンクールで銅賞を受賞する程度です。

いわゆる弱小だと思います。



…入部したはよいのですが、

同期には他に男子がいない状況でした。



1個上の先輩には何名かいたものの、

その先輩たちも、来年には引退…。

当時思春期真っただ中な私にとって、

男子1人って本当に嫌だったんですよね。



特に筋トレやるよ~!着替えて!!ってなったときに、

女子は教室で着替えられるのに、

自分含め男子はトイレ

(それもくっさーいトイレ)

で着替えざるを得ない

という冷遇さが嫌でした。



そういうこともあり、

全然楽しくない日々となってしまっています。



まぁこれも、今思えば

自分で選んでいるのだから、

着替えが嫌なら、

男子たちにも教室を用意するよう

訴えかけることはできたんですけどね…。



何も行動せず、

ひたすら不安や不満を

抱いていました。



また、先ほどまでのジェンダーとは

全く関係ない点として、



使っていた楽器が本当にひどい、

というものがあります。



これは高校に入ってから知りましたが、

楽器が古すぎて使えないのです。



ドとレとミの音が出ない。

…本当にそんな感じ。



キーを押したときに、

塞がるべき穴が、

塞がらないんですよね。



穴を塞いで出す音が鳴らない。



そんなこともあり、

嫌で嫌で仕方なく、結局1年で辞めました。

余談:その後は「社会部」に入る

その後は「社会部」というオタクな部活に入りました。



これが、実質遊びクラブでした。



表向きは歴史や政治などについて学習する部活で、

鎧を作成したり、お城の見学をしたり、

裁判の傍聴をしたりしましたが、



実際は

(あまり大きな声では言えないが)

当時流行っていたDSを持参して、遊ぶような部活です。



今だと、Switchを持って行くようなものですね。

いや、サイズ的に無理かw



何はともあれ、

社会部に入ったことで、

今も付き合いのある親友ができます。

そう思うと、社会部に入ってよかったです。

まとめ

  • 吹奏楽部、嫌で嫌で仕方なかった
    • 男子がいない
    • 男子が冷遇
    • 楽器がひどい
  • というわけで1年で退部
  • その後社会部という名の遊びクラブに入り、素敵な親友ができる

おわりに

次回以降で、高校時代の吹奏楽トークをしようと思います。

皆さまの記事も、楽しく拝読します^^



感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。

気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!

読んでくださりありがとうございました!