こばじの家

幸せに根拠は必要ない。

物事を早く始めた方が良い3つの理由

こばじです。



※サービス提供元の情報は常時変更の可能性がございます。

本記事も、投稿時現在における最新情報である旨

ご理解ご承知のほどよろしくお願いいたします。



皆さまは、物事を早く挑戦する方ですか?

それとも、後回しにするタイプですか?



ポイ活、投資、勉強、

…早く始めるに越したことはありません。



一方、

早く始めた方が良いと言われるけど、
そのメリットがわからない

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。



ここで今回は、

早く始めるに越したことはない、

その理由を3つに分けて書いてみます。




目次


はじめに

簡単な自己紹介

静岡県に住むIT企業勤務の20代です。

詳細な自己紹介は以下をご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com



物事を早く始めた方が良い3つの理由

ここで結論を書いておきます。

  • 複利の効果を得られるから
  • 物事は改悪していくことが多いから
  • ライバルが少ないから

です。

それぞれ解説します。



複利の効果を得られるから

早く始めて継続すれば、

それだけ周りよりも

長い時間続けることになります。



そして物事には複利の効果があります。

利益がさらに利益を生み、

雪だるま式に増えていくというのが

複利ですね。



ポイ活も投資も、そして勉強も、

続ければ続けるほど、

指数関数的に効果が出てきます。



早く始めた方が、

より大きな効果を生むことができますよね。



そういった点から、

早く始めた方が良いと考えています。

複利の効果は絶大



物事は改悪していくことが多いから

2つ目の理由は、

「物事は改悪していくことが多いから」です。



特に金融系などで多いのですが、

物事は改悪していく一方です。



ここ30年以上増えていない賃金、

膨れ上がる年金や税金、

…となると仕組みはどんどん改悪されていきます。



例えば私が継続している

歩いてポイントを貯めるアプリ

「トリマ」も、

先日手数料値上げを発表しました。

詳細はこちらの公式ページに書かれています↓↓

www.trip-mile.com



また、楽天ポイントなども

改悪が続いています。



こういった状況から、

少しでも早くから始めた方が

甘い蜜を吸うことができるのです。



すなわち、改悪される前から

多くの恩恵を得ることができるのです。



ライバルが少ないから

3つ目の理由は

ライバルが少ないからです。



早くから始めることで

利用者が多くないうちから

始めることができます。



ライバルが少ないわけです。



それによって、

甘い蜜を少ない人数で

吸うことができます。



例外ももちろんある

ただ、もちろん例外もあります。



例えば、育児環境は

これから改善されていくと考えています。



また、NISA制度は

今後良くなっていくと考えています。



さらに、ライバルが少ないことを

早く始めた方が良い理由に挙げましたが、

そもそもヒットしなければライバルは少ないままです。



それでも、結果良くなるかどうかは

わからないことなので、



早く始めた方が良いのは変わらないと考えています。



まとめ

  • 複利の効果を得られるから
  • 物事は改悪していくことが多いから
  • ライバルが少ないから



おわりに

早く始めて良かったこと、

早く始めれば良かったこと、

逆に早く始めなくて良かったことなどはありますか?

結果論でも構いませんので、

是非コメントで教えてください^^



感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。

気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!

読んでくださりありがとうございました!



おまけ記事

本文で掲載した「トリマ」をはじめ、

私は複数の歩いてポイ活アプリをやっています。

やってみて「まずはこれがおすすめ!」というものを

以下にまとめていますので、

是非ご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com