こばじの家

幸せに根拠は必要ない。

【ビジネス】モデルを把握しましょう!

こばじです。



最近仕事をしていて思う、

「モデルを把握することの重要性」を語ってみます。


目次


はじめに

簡単な自己紹介

静岡県に住むIT企業勤務の20代です。

詳細な自己紹介は以下をご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com

モデルとは

ここでいう「モデル」というのは、ビジネスモデルです。

ビジネスモデルの定義は、ここでは簡単に「お金の流れ」としておきます。



…といってもよくわからないかもしれないですね。具体的な話をします。

私のビジネスモデルはこんな感じです。



※一部示していないものもあります。

こばじのビジネスモデル



実線はお金の動きを、点線はお金と引き換えに授受されるものです。



ご覧いただくとわかるように、

私は勤め先に労働して価値を提供する対価として、

給料をもらっています。



また、

大家さんには家を貸してもらう対価として

家賃を支払っています。



スーパーでは食料品を購入する対価として

食費を支払っています。



他にもたくさんのところに対して

商品やサービスをもらう対価として

お金を支払っているのです。



このお金の流れがモデルです。



これを把握すると何が良いのか?

説明していきましょう!

モデル把握のメリット

モデルを把握すると、

どこをどうすればもっと良くなるのか

がわかります。

これがメリットでしょう。



例えば、先ほどの私に関するモデルでは、

私に入ってくるお金は勤め先からの給料だけです。

厳密には株などによって副収入を少しずつ得ている、

かつそれを増やし続けているのですが、

勤め先からの給料だけだと思っていただいて構いません。



ということは、

万一給料をもらえなくなってしまったら、

破産してしまいます。



そのことから、

他の収入源があった方がよい、

と考えることができます。



このように、

どうすればもっと良くなるのかわかるのが

メリットだと考えています。

モデル把握のポイント

では、どうすればこのモデルを作れるのでしょうか。



「本質思考 MIT式課題設定&問題解決」という本を

参考に理解した(あくまで私の理解です)のですが、

物事のインプットからアウトプットまでが「モデル」です。

この本は、「本質」について理解を深め、

思考力を高めるのにうってつけです。



詳細はこちらの本を参照してください↓↓



…これで記事を終わりにすると、よくわからないままになりそうですね。



先ほどの私の例では、

外から「こばじ」に入ってくるお金が

インプットです。

「こばじ勤め先」からの「給料」ですね。



一方、

「こばじ」から外に出ていくお金が

アウトプットです。

「大家さん」への「家賃」、

「スーパー」への「食費」、

「美容院」への「技術料」などですね。



それを踏まえると、

以下を考えることがポイントになります。

  • インプット
    • 入ってくるところはどこなのか
    • 入ってくるものは何なのか
  • アウトプット
    • 出ていくところはどこなのか
    • 出ていくものは何なのか

これを押さえて、モデルを把握してみましょう!

おわりに

今回は、モデルの大切さを伝えてみました。

皆さまの周りにはどういったモデルがありますか?是非コメントで教えてください。

また、感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。

気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!