こばじの家

幸せに根拠は必要ない。

TOEICをオンライン受験してみた話

こばじです。



皆さま、

英語力を測る試験のひとつである

TOEICを受験したことはありますか?



会場で受験したものの、

隣の席の人が貧乏ゆすり、鼻すすりで

集中できない

…なんてことはありませんか?



今回は、

TOEICをオンライン受験した話を書いてみます。



会社などで申し込む団体受験の場合、

オンライン受験できる可能性があります。

TOEICをオンライン受験できる場合がある




目次


はじめに

簡単な自己紹介

静岡県に住むIT企業勤務の20代です。

詳細な自己紹介は以下をご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com



受験のきっかけは、今年の目標

私が設定した「今年の目標」。

その中の1つに

「TOEIC900点」を掲げています。



TOEICで目標点数を取るためには、

まず受験が必要ですね。



受験を考えていた頃、

オンライン受験できることを知りました。



TOEICの申込方式については、

個人で申し込む「個人受験」と

会社や学校で申し込む「団体受験」があります。



また、受験場所について

学校や商工会議所に行って受験する「会場受験」と

自宅等で受験する「オンライン受験」があります。



このうち、団体受験の場合のみ、

オンライン受験できる場合があります。

※団体受験の場合必ずオンライン受験できるわけではありません。



団体受験の場合、オンライン受験できる場合がある



オンライン受験について

オンライン受験は、

1時間程度で完結する

会場受験よりもシンプルなものです。



LISTENINGセクションとREADINGセクション、

それぞれ2周ずつ実施されます。



LISTENINGセクションについては、

1周目はPART1-4から、

2周目はPART2-4から出題されます。



また、READINGセクションについては、

1周目も2周目も

PART5-7から出題されます。



詳細はこちらの公式サイトをご覧ください↓↓

www.iibc-global.org



また、オンライン受験では、

隣の人の貧乏ゆすり、

鼻をすする音が気にならないメリットがあります。



それに、自分の鼻をすする音で迷惑をかけることもありません。



オンライン受験の詳細が気になった方は、

下記の公式サイトをご覧ください↓↓

www.iibc-global.org



実際に、自宅で受験してみた

というわけで、

自宅で受験してみた感想、

気付きなどを書いていきます。




※ここに記載されている情報は、

今回の受験において得られたものです。

次回受験時にはルールが変わっているかもしれません。




今回は、

メリットとデメリットに分けて

書いていきます。



メリット

まずはメリットから。



1時間で終わること

本当に1時間で終わりました。



会場受験と比べて短い時間で受験できることは、

効率という観点でもとても良いですね。



会場の場合よりも、集中力が続いていました。



また、私が頻尿である点を踏まえても、

短い時間で終わるのはとてもありがたいです。



会場だと、

試験で2時間、その前後で2時間半は拘束されてしまうんです。

とても我慢できません。

1時間であれば、我慢する必要がありません。



直前まで対策できる

自宅で受験できるため、

本当に直前まで対策をできます。



私の場合は

受験する直前に、

以下のサンプル問題を解いていました。

www.iibc-global.org



特にLISTENINGセクションなどは、

耳を慣らしておきたかったので、

この対策ができたのはありがたかったです。



結果がすぐわかる

オンライン受験の場合、

点数がすぐに開示されます。



私の場合も、受験終了後1分くらいで

点数が開示されました。



会場受験の場合は、

点数公開まで1ヶ月程度空いてしまうため、

ソワソワする時間が増えちゃうんですよね。

そのソワソワがなくてよかったです!



デメリット

一方、オンライン受験による

デメリットもあります。



問題文の先読みができない

TOEIC対策の勉強をしたことのある方であれば、

「LISTENINGセクションのPART3-4では、

問題文を先読みしておくこと」

というテクニックを聞いたことがあるかと思います。

私も、かつてこの方法を使ったことがありました。



しかしこの方法は、オンライン受験では使えません。

音声の再生と問題文の表示が同時に行われるためです。



この点は、

問題文の先読みを駆使して、

先読みできなかった問題は総崩れ…という方にとっては

大きな痛手かと思います。



とはいえ、

問題文の先読みに頼らなくてもよい

状態になれば問題ありません。

(私がそういう状態になっているわけではないですがw)



もう会場受験には戻れない

オンライン受験、楽すぎます!!

もう会場での2時間受験には戻れない気がしました。



2時間はとても疲れますからね。

1時間という蜜を覚えたら、もう抜け出せない。



その他の情報:机の周りを映す必要がなかった

メリット/デメリットのみならず、

その他の情報を1点載せておきます。



それは、

机の周りを映す必要がなかった

という点です。



オンライン受験の中には、

カメラを動かして、

机の周りに何もないことを証明する必要があるものもあります。



TOEICのオンライン受験では、

このカメラワークが不要でした。



以前IT系の資格試験を受けたときには

机の周りを映す必要があったので、

それがなかったのは楽でよかったです。



紳士協定なんですかね。

※もちろん不正はしていません。



受験結果:前回より10点伸びたものの、目標未達

点数が即開示されることをお伝えしました。

今回の点数は、

前回受験(1年半前、会場にて)よりも10点アップしました。

830点→840点です。



とはいえ、目標である900点にまだ及びません。



今回は特にTOEICの対策をしていなかった

普段の仕事(READINGとWRITING)と

英会話サークル(週1回30分程度SPEAKINGとLISTENING)だけです。



このことから、

ポジティブに捉えると

「ノー勉で英語力が落ちていない、むしろ上がっている」

となりますし、



ネガティブに捉えると

「目標である900点には到達せず」

となります。



次回は対策をしたうえで、

3月か4月くらいに再受験しようと思います。



余談

ところどころ、

オンライン用に変わっているところがありました。



例えば、

LISTENINGセクションの最初に、

Look at the picture marked No.1 in your textbook.

というセリフがあります。



これが、オンライン受験では、

Look at the picture marked No.1 in the screen.

のように変わっていました。



途中これで気が散ってしまいました(言い訳)。



まとめ

  • TOEICのオンライン受験、とても良かった
  • 前回よりも点数が伸びたものの、目標達成できず
  • 次回、3月か4月頃に再受験予定



おわりに

皆さまは、

何かをオンライン受験したことはありますか?

会場受験と比べて良かったこと、

良くなかったことなどあれば、

是非コメントで教えてください^^



感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。

気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!

読んでくださりありがとうございました!



おまけ記事

私が頻尿ということを

記事で挙げています。

「頻尿だとこんな時に困る」

というものを

下記記事でも少し紹介されています。

よかったらご覧ください↓↓

kobaji-kobaji.hatenablog.com